ソーシャルネットワーキング
JOINT-Blog L/C60
fc2ブログ

ランクル60タコ足など交換

     先日の修理から・・・

   平成元年 FJ62Vです 

   30年以上経過した
       ランドクルーザー60

   経年劣化で
     マフラーは穴が開き
   エンジンは 
    カーボンやスラッジが溜まって
      かなり汚れていました 

   そこで 
 大好きな60を
    良い状態で乗り続けたかった
      オーナーさんは
   修理を 決意 

   タコ足 
   メインパイプ 
   フロントパイプ を交換し

   エンジンも清掃しました 

   DSC_6675_1583742130608.jpg

   DSC_6676_1583742130555.jpg

DSC_6677_1583742130692.jpg
   
DSC_6678_1583742130763.jpg

  DSC_6673_1583742130020.jpg

     音も静かになり
       生まれ変わった60に
    感動された
        オーナーさんでした 

   長距離ドライブも
     楽しくなりそうですねっ        
  
    

theme : 修理
genre : 車・バイク

60も挑戦!

    
 ランドクルーザー60 も挑戦 




IMG_1931.jpg

  走行会では
 壁にへばりつくのは 怖いと言うのに
      なんで 
    この角度
       平気なんやろうか ・・・
    まったく別物か・・・

IMG_1932.jpg

  75センチ 登ったぞ      

    犬ションを製作してくださった
      K・K工業様

    頑丈な犬ション
       ありがとうございました 

theme : 日記
genre : 車・バイク

FJ62V まだ純正パーツ出ました!

 
         昭和62年式 ランドクルーザー60
                    FJ62Vです

       車検と合わせて
             ミラーとフロントバンパーサイドカバーを
                交換していきます

     旧車ですから 
        もう純正パーツは生産中止だと思われたのですが
            取ることができました 

      BEFORE 

DSCF2801.jpg
  
         交換する純正ミラーです

DSCF2802.jpg
       
        次にフロントバンパーサイドカバーです
            損傷が激しいですねっ

               

DSCF2804.jpg

          交換しました  

DSCF2820.jpg

DSCF2819.jpg

         劣化していた部分が新しくなると
                     嬉しくなりますねっ 

         これからもメンテナンスをしながら
                愛車を乗り続けてくださいね 
                        

theme : メンテナンス&ケア
genre : 車・バイク

ランドクルーザー60ブッシュ交換


        昭和59年式
               HJ60Vです

    走行中に金属音がする・・・ということで
       点検すると ブッシュに損傷があることが判明 

     フロントです

        外して見ると 中心円が 真円ではなく 楕円に
               また亀裂も入っていました
     
        NEWブッシュ        外したブッシュ

DSCF2019.jpg

        交換しました  

DSCF2017.jpg

     リアも外して見ると・・・
       損傷が激しく金属がむき出しになっていました 

                      

DSCF2020.jpg

            交換しました 

DSCF2023.jpg

       
DSCF2022.jpg

         試乗後は金属音もなくなりました 

        これからも旧車を大切にお乗りくださいね  
                       

theme : メンテナンス&ケア
genre : 車・バイク

ランドクルーザー60LEDバー装着

      
     昭和62年のランドクルーザー60です
    
            フォグランプが故障したので
              高輝度のLEDバーに交換します

       BEFORE
         2014年11/19 のブログ画像より・・・
          
                                

CIMG0886_2017112418443924b.jpg

         LEDライトバーを組込み 
            合わせて ヘッドライトも 交換しました

DSCF1135.jpg

             ライト    ON 

              ロービームのヘッドライトに
                   LEDバルブを組込みました         

DSCF1140.jpg

                 全点灯 

DSCF1145.jpg

DSCF1142.jpg
             
             昭和の車がおしゃれで
                      明るくなりました 

theme : カスタム
genre : 車・バイク

プロフィール

joint4919

Author:joint4919
JOINT(四駆のカスタムショップ)
〒411-0822
静岡県三島市松本232-1
TEL 055-984-4919
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日・第2日曜日

国産・外車問わずカスタムするお店です。ビギナーの方もお気軽にどうぞ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード